講習に関するご説明です。
こんな講座です
こちらのレビューをご覧になるのが手っ取り早いです。LINK
講習の場所
講習を行う場所です。わりと都心にありますが、普段は静か。

分かりづらいので、講習の際はこんな看板を出しています。

築半世紀の民家の二階をお借りしています。まっすぐな急な階段、上り下りご注意ください。

手元を明るくしたくて、ライトは多め。

16畳程度のこぢんまりとしたスペースです。

2022年12月導入のSeiko Te-5。彼女(ミシン)の年齢は推定半世紀を超えているはずですが、かなり激しく稼働してくれます。