レザークラフト 作例:ナイフシース ~講習のお題~ 講習のお題にナイフシースをいただきました。そこで過去に作った作のおさらいです。2017年9月に釣りに使う小さいナイフ用に作成しました。何度となく海に持ち出して役に立っている小道具です。いまはこんな感じ。変色や油汚れや経年の擦り切れだらけです... 2023.04.19 レザークラフト作例
イベント 講習:初参加、活きの良いNさん Nさんと、ベーシックのカードケースを作成。通常、初対面で受講される方に対しては極力緊張感を表に出ないように努めています。ところが今回は努める必要まったくナシ!初対面なのにフレンドリー且つリラックスした雰囲気の中で講習を進めることができました... 2023.04.09 イベントレザークラフト講習
レザークラフト 道具:菱目打ちを削る レザークラフト実践技法40に掲載されていた道具の加工です。作業と仕上がりをレベルアップするため、菱目打ちの先を削ってみます。左の画像が改造前の菱目打ち。なぜか家にあった金工用のヤスリで地道に丁寧に削ります。4本の菱目打ちなので、4本×表・裏... 2023.04.06 レザークラフト道具
イベント 講習:超超超不器用とおっしゃるSさん Sさんと、ベーシックのカードケースをつくりました。実はSさんとわたしはストリートアカデミーの講師向けセミナーを、席をならべて受講していた”学友”。そのときのご縁で習いに来てくださいました。さらに今回はじめて、実は元同業者で同じ社屋の別フロア... 2023.04.03 イベントレザークラフト講習
レザークラフト 講習:Tさん再訪 Tさん、再度講習にいらしてくださいました。これはめちゃくちゃうれしい!しかし、お題が「Lファスナーの財布」。いままでなんとなく作ってきましたが、都度反省があったので、今回本腰をいれて再検討してみました。まずは、いただいたイメージ画像から作り... 2023.04.03 レザークラフト作例講習
レザークラフト 作例:IDカードホルダーの修理 記憶も定かでないほどのむかし、同じ職場にいたNさんのご依頼ありIDカードホルダーをつくりました。2017年にポケットを補修、今回はストラップとの接合部分が裂けてしまったのであらためて修理のご依頼(中継して拙作業場まで持ってきていただいたIさ... 2023.03.23 レザークラフト作例手順
その他 作例:ベルト ~阿波踊りのために~ 高円寺阿波おどり連「高円寺さくらさくら」の連長、Tさんが教室を訪れてくださいました。ここで大鉦を叩いているナイスガイが彼です。以前よりご贔屓いただき、お嬢さんたちへのプレゼントや、大鉦の受けなどをオーダーいただいています。今回は、大鉦受けを... 2023.03.20 その他レザークラフト作例
イベント 講習:Kさん 快晴の空のもと、本日は顔出しOKのピッカピカのお嬢さん、Kさんが来てくださいました。今回はプレゼント用にハンドメイドのカードケースを作りたいというご要望でした。本当は色付けもしたかったのですが、時間の制約があってできずに申し訳なかったです。... 2023.03.19 イベントレザークラフト講習